-
キャンプ、寝袋の代わりになる物はある?代用する方法
キャンプの定番アイテムの1つ「寝袋」ですが、「寝袋は苦手なので、よく寝られない」「普段と生活と近い状態で寝たい」等、そんなふうに思っている方も多いのではないでしょうか。 このブログでよく言っていますが、キャンプには正解はありません。 もっ... -
キャンプ寝袋の選び方は?こだわりのある商品を選ぼう!
キャンプ泊と聞いて、まず最初に思い浮かぶ道具といえば「寝袋」だと思います。 テント、マットと同じように、キャンプ泊で快適な眠りをするために必要な「寝袋」ですが、熟練キャンパー達は、持っているキャンプ道具にこだわりを持っていますが、そのこだ... -
ファミリー5人用のテント選びをする場合のポイント紹介
2021年1月の時点でもコロナウイルスの終息する気配はなく、それが原因でせっかくの年末年始も、家族で旅行など出掛ける事が難しかったのではないでしょうか。 しかしキャンプであれば、屋外で遊ぶ事が多いので密にはなる事には程遠いので、感染リスクも少... -
キャンプに持って行きたい、お勧めテント
皆さんがキャンプで道具で最初に思い浮かび、絶対に外せないと思えるキャンプ道具がテントではないでしょうか。 テントはキャンプ道具の中でも高価な部類に入りますので、絶対にテント選びには失敗したくない事と思います。 そんな方々のために、この記事... -
キャンプをオシャレに過ごす一人キャンプでカスタマイズ
少し前までは1人キャンプといえば、一部のマニアの人だけしかやっていませんでしたが、ここ数年で女性からの人気も上がってきて、2020年のキャンプはすっかり人気トレンドとなってきました。 そんなキャンプ人気が世間でも上がっていくにつれて、売られて... -
【キャンプ】焚き火のやり方や後始末の方法を解説
非日常の生活と大自然を味わう事がきて、楽しい事が満載のキャンプですが、普段はガスで簡単に火を見る事ができますなで、木を燃やして行う焚き火はキャンプの醍醐味であり、絶対に欠かす事ができないキャンプイベントの一つだと思います。 海外のTVでは、... -
キャンプファイヤーとは?焚き火との違いを解説
キャンプ初心者の皆さんには「キャンプファイヤー」と「焚き火」というのは一体何が違うのか?そもそも呼び方が違うだけで、2つとも火を燃やす事には変わりないので、全く同じ物なのではないのか? それとも火力が大きいのがキャンプファイヤーで、料理で... -
キャンプ地での服装【春・夏・秋・冬】基本を知って安心!
ここではキャンプ地での「服装」にフォーカスして紹介したいと思います。 春夏秋冬季節によって異なるキャンプ地の場所や気候に合わせて適正な服装が体調を崩さず楽しいキャンプが出来る一番のポイントです。 別に無理して、キャンプ用具専門店で有名ブラ... -
キャンプ初心者の持ち物や道具を紹介【あったら便利】
ここではキャンプ初心者の方が最も不安な持ち物や最低限の道具などを紹介します。 こんな方におすすめです。 キャンプをこれから始めてみたいけど・・・持ち物や道具って何が必要? こんな疑問に答えます。 キャンプの心構えから準備、あったら便利グッズ... -
キャンプ地での子供に食べさせる料理は?やっぱり定番のあれで決まり!
これまでキャンプ初心者の皆さんに、キャンプ中やキャンプ場でのマナーや注意点を色々と書かせてもらいました。 読んで頂いた方には最低限のキャンプ知識やマナーが備わってきて、いよいよキャンプに出掛ける準備をして「いざキャンプ場へ実踐へ」と気持ち...